【フラット35とは!?★シンバの不動産勉強シリーズ★】 | 千葉の中古マンション・不動産情報ならリメゾンへ
【フラット35とは!?★シンバの不動産勉強シリーズ★】

どうも、Re・maison(リメゾン)の椎名です!
今回は「フラット35」について
お話できればと思います。
住宅ローンの選択肢のひとつが
固定金利型の「フラット35」なのです。
◆全期間固定金利型の「フラット 35」
フラット35は、金融機関と住宅金融支援機構が
共同で提供している住宅ローンです。
全期間固定金利型なので完済するまで金利が
変動しないのが大きな特徴で
返済期間は最長35年です。
このほかにも、様々な特徴があり
ほかの住宅ローンよりも有利なこともあります。
ただし融資の対象になるのは
独立行政法人住宅金融支援機構が定める
技術基準を満たした住宅になります。
借入額や返済負担率
(年収に占める返済額の割合)などが
一定の基準を満たしていることも
条件となります。
◆融資を受けるには物件の「適合証明書」が必要
物件がフラット 35の技術基準を満たしているかは
適合証明検査機関や適合証明技術者が
発行する「適合証明書」で確認します。
適合証明書は、買主が自ら、もしくは
不動産仲介会社を通じて検査機関に検査を
依頼するか建築会社や売主の不動産会社を
介して用意します。
物件検査は書類による確認と目視に
よる現地検査が必要になります。
なおすでに物件査を終えて住金融支援機構に
登録されているマンションや、一定の条件を
満たしている中古住の場合は
物件検査を省略して適合証明書が発行されます。
フラット35で物件検査を省略できる
住宅の例は次のようなものです。
①住宅金融支援機構に登録されたマンション
(同機構のHPで検索できます。)
②築年数が20年以内で
長期優良住宅の認定を受けている住宅
③築年数が10年以内で
新築時にフラット35を利用している住宅
これからもこのような不動産知識を
配信できればと思います。
ご参考にしていただけると幸いです。
千葉市・習志野市・船橋市・市川市
・八千代市・四街道市・佐倉市の
中古マンション・リノベーションマンション
・新築戸建の売買は
Re・maisonにおまかせくださいませ。
ページ作成日 2024-10-31
千葉エリアの中古マンション・不動産情報ならリメゾンへお任せください!
| << | 2025年10月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
- 2025年10月(0)
- 2025年09月(10)
- 2025年08月(17)
- 2025年07月(23)
- 2025年06月(21)
- もっとみる
TEL:043-239-7108 FAX:043-239-7109


.jpg)







