勤続1年未満でも住宅ローンは通る?よくある誤解と実際の審査基準を解説! | 千葉の中古マンション・不動産情報ならリメゾンへ

TOPページ >
住まいのお役立ち情報一覧 >
勤続1年未満でも住宅ローンは通る?よくある誤解と実際の審査基準を解説!
2025-07-14 2025-07-14

勤続1年未満でも住宅ローンは通る?よくある誤解と実際の審査基準を解説!

【勤続1年未満でも住宅ローンは通る?よくある誤解と実際の審査基準を解説!

こんにちは。Re・maisonの梅田です。
「転職したばかりですが、ローンって組めますか?」——
これはRe・maisonでもよくいただくご相談です。 特に、勤続1年未満の方から「やっぱり審査は厳しいですよね…?」と不安な声を多く伺います。
ですが、結論から言えば “勤続1年未満でも住宅ローンは通る可能性はあります!” 実際に、勤続1ヶ月でも住宅ローンの審査が通った事例もあるんです。
この記事では、勤続年数が短いと住宅ローンにどんな影響があるのか?そしてどうすれば通るのか?について、実体験を交えて解説します。

1. 勤続1年未満=住宅ローンは通らない?

「まだ転職したばかりで勤続1年経っていないので、住宅ローンは難しいですよね?」
これはお客様からよくいただくご相談のひとつです。
ですが、実はこれは“半分正解で半分誤解”です。 確かに、勤続年数は住宅ローン審査で見られる重要なポイントのひとつです。 ただし、勤続1年未満というだけで自動的に審査落ちになるわけではありません。

ポイントは、以下のような「属性」や「信用力」とのバランスにあります。

2.金融機関の審査で見られる本当のポイント

住宅ローン審査で見られる主な項目は次のとおりです

●勤続年数(業種・職種の安定性含む)
●年収(収入の継続性)
●雇用形態(正社員かどうか)
●信用情報(過去の借入履歴や遅延の有無)
●他の借入(カーローン・奨学金など)
●購入物件の評価(担保価値)

つまり、「勤続1年未満だからNG」というのは一面的な判断です。 金融機関は総合的に信用力を判断しています。

3.勤続年数が短くても通る人の共通点とは?

実際に、勤続1年未満でも住宅ローンが通った方に共通しているのは、以下のようなポイントです

●前職と同じ業種・職種での転職 転職によって年収がアップしている
●過去のクレジットやローン支払いに延滞がない(信用情報が良好)
●雇用形態が正社員または公務員

金融機関に明確な説明ができている こういった条件が揃えば、たとえ勤続半年でも通る可能性は十分あります。

Re・maisonに無料で相談・来店予約

4.転職直後でもローン審査を通すためにできること

以下のような対策をしておくと、ローン審査で有利になります。

●金融機関に「転職理由」や「キャリアの一貫性」を説明できる資料を用意
職務経歴書や年収見込み証明書などが有効です。

●「見込み年収」が分かる資料の提出
給与明細(3ヶ月分)、雇用契約書など

●住宅ローンに強い地元の不動産会社に相談
銀行とのパイプがある会社は、柔軟な対応ができる提案が可能です。

5.Re・maisonの現場経験|実際にあった審査通過のケース

Re・maisonでは、勤続3ヶ月以内でも住宅ローンに通った実例が複数あります。以下は代表的な事例です。

<実例①:30代男性・IT企業へ転職して半年>前職も同業界でキャリアの継続性が明確
●転職後に年収アップ
●信用情報に延滞・事故情報なし
●地元信用金庫で見込み年収に基づき審査通過

<実例②:勤続“1ヶ月”でも審査通過したケース>
あるお客様は、転職してまだ勤続1ヶ月目という状況でご相談いただきました。
しかも、試用期間中だったため「これはさすがに厳しいかも…」という懸念もありました。
しかしながら、Re・maisonでは事前に金融機関へしっかりと事情を説明。
「試用期間終了後、正式に正社員登用されること」を条件に、事前審査は無事承認されました。
条件付きではありますが、その後、金銭消費貸借契約(通称:金消)までに無事正式採用となり、問題なくローン契約を締結できました。

このように、「勤続1ヶ月」でも、今後の雇用安定性や転職の意図、キャリア背景を金融機関に適切に伝えることができれば、審査が通るケースも存在します。

6.まとめ|勤続年数より「信用」と「準備」がカギ!

住宅ローンの審査において「勤続年数が1年未満だから通らない」と諦めるのは早すぎます。
重要なのは、職種の継続性・収入の安定性・信用情報の健全性など、総合的な評価です。
転職して間もない方でも、適切な準備と情報提供、そして実績ある不動産会社のサポートがあれば、住宅ローンは十分に通ります。

Re・maisonでは、地元の金融機関をはじめ、さまざまな銀行との信頼関係を築いています。
そのため、勤続1年未満や試用期間中の方でも、正直に状況をお伝えし、銀行側と柔軟な交渉ができる環境があります。 実際に「他社では門前払いだった」という方が、当社の提案で無事にローン承認された事例も多数あります。

「勤続1年未満だから無理かも…」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。
Re・maisonでは、こうした不安を抱える方にも一人ひとり丁寧にヒアリングを行い、最適な金融機関をご提案しています。

Re・maisonに無料で相談・来店予約

ページ作成日 2025-07-14

千葉エリアの中古マンション・不動産情報ならリメゾンへお任せください!

Other column
TOP
物件を探す
リメゾン
〒260-0033 千葉県千葉市中央区春日2丁目21-11遠藤ビル 3階
TEL:043-239-7108 FAX:043-239-7109